さくじぶぎょう

さくじぶぎょう
さくじぶぎょう【作事奉行】
鎌倉・室町・江戸幕府の職名。 殿舎の造営・修理などの建築工事をつかさどった。 江戸時代には普請奉行・小普請奉行とともに下三奉行と呼ばれた。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”